Denim Keelman Pants
INDIGO
品名: KEELMAN DENIM(one wash)
品番: GS1229919
素材: 綿100% (13.5オンス メンフィスデニム)
色: インディゴ
サイズ: S, M, L, XL
価格: ¥20,900[税込] (¥19,000税抜)
made in japan
サイズS
ウエスト:39.0, 股上:27.0, 股下:72.0, ワタリ:29.0, 裾口:18.0
サイズM
ウエスト:42.0, 股上:28.0, 股下:74.0, ワタリ:29.0, 裾口:19.0
サイズL
ウエスト:43.0, 股上:28.5, 股下:75.0, ワタリ:30.0, 裾口:20.0
サイズXL
ウエスト:46.0, 股上:28.5, 股下:75.0, ワタリ:32.0, 裾口:21.0
*平置き、手測りの為、若干の誤差が御座います。
予めご了承くださいませ。
☆【KEELMANデニムとは?】
1900年前後…
開運貿易が盛んな頃船底で燃料の石炭を運ぶ労働者の事を
(KEELMAN)と呼ばれていました。
彼らが履いていたデニムはその当時はまだ5ポケット型も 確立されておらずステッチもシングルワークや細身の二本掛けステッチなど個性あるディテールが豊富でした。前立ての作りは当時主流であったコンティニュアスプライト仕様です。裾口にかけてはテーパードさせスッキリとしたワークパンツに仕上げています!
続いては
☆【メンフィスデニムについて!】
メンフィスデニムは世界で一番有名なデニムのLEVISデニムでも使われていた事のある綿花栽培で有名なアメリカのメンフィス地方で摘まれた綿花で織り上げられたセルビッチデニム。縦横にメンフィスを力織り機にて製織。通常より撚り回転を増やすことにより糸自体に絞りを出しています。それゆえ履きこむにつれ出てくるシボ感や粗野な風合いはヴィンテージを彷彿としてくれます!
この様に拘って生産されたデニムなんです!
ディテールは股上が浅すぎず深すぎずの丁度良い長さ!そして太ももはから裾にテーパードさせる事により太もも回りが少し緩く動きやすく履きやすいのも人気の秘密ですね!生地感もシッカリとしながらも固すぎないので履きやすいので長く愛用できます!
今まではバックポケットの入り口の両端部分が初期のデニムに見られたリベット仕様でしたが今期からかんぬき留めというステッチで縫い縫いしてある仕様となっています。初期のデニムのバックポケットの入り口の両端はリベットだったんですが
馬に乗っている時に馬の鞍にリベットが当たってしまうことからリベットの上にデニムの生地を当てたりしてました。
これを隠しリベットなんて言ってました。その後、今のデニムの主流のかんぬき留めというステッチで縫い縫いになっていくんですね〜。これにより、座った時にも床とリベットが当たってカチカチと傷がつかなくなりました。しかしながら、拘りを持つデニムはこのリベット仕様を採用しているメーカーもあります。
馬に乗ってたっていつの時代?って話ですが、そういう歴史があって今に至るっていうのを知ってると、またデニムの奥の深さがあり、楽しくなります。